八村塁が日本初のNBA1巡目指名選手に!
日本のスポーツ界に歴史的快挙をもたらしたといわれている八村塁選手。
アメリカのプロバスケットボール、NBAのドラフト会議が6月20日にニューヨークで行われ、1巡目の指名を9位のウィンザーズから受けました。
もちろん日本人初となる快挙です。
八村塁選手は出身は富山県
[su_panel border=”2px dotted #cccccc” radius=”10″]八村塁選手のプロフィール
名前:八村塁(はちむらるい)
生年月日:1998年2月8日
年齢:21歳
国籍:日本
出身:富山県
身長:204.5cm
2010-2013 富山市立奥田中学校
2013-2016 明成高等学校(宮城県)
2016 コンザガ大学
富山県に生まれ、幼少のときは陸上と野球をやっていましたが、中学に入ってから、友達にバスケットを進められて転部。はやくも頭角を現し、中学時代には全国中学校バスケ大会で準優勝になり、ベスト5にも選出。
高校では一年からレギュラーで活躍していました。高校一年の冬にはNBAを目指すようになります。
そしてその夢を
父親はペナン共和国出身、ザカリ・ジャビルさん

八村塁さんのお父さん、ザガリさん
八村塁選手のお父さんは、西アフリカにある、ベナン共和国出身です。
お父さんもバスケットの選手でした。
お父さんはどういう経緯で日本人のの奥さんと巡り合ったのかわかりませんが、富山県で居酒屋をしていたことがあるそうです。
ペナン共和国ってどんなところ?
ベナン共和国は、多くの日本人には聞きなれない国かと思いいます。
場所的には、アフリカ大陸の真ん中の西側です。
この国は驚くべきことに、一夫多妻制が認められている国なのです。
ただし、裕福な人に限るそうなので、すべての男性に、たくさんの奥さんがいるというわけではありません。
八村塁さんのお父さんには、奥様がたくさんいるのかどうなのか、そこらへんはわかりませんが、八村塁さんなら、モテモテなので、お嫁さん候補がたくさんいるでしょうね。
母親は富山県出身の八村麻紀子さん

八村塁さんのお母さん、八村麻紀子
お母さんは富山県出身で、英会話スクールの講師や、小学校の外国語講師をされていました。お仕事をしながら、八村塁さんの応援にアメリカまで駆けつけているそうです。
弟は八村阿蓮で東海大学
八村塁さんの弟は二歳下で、高校は同じく明成高校で大学は東海大学に進学しました。
高校三年で身長194cmもあったといいますから、まさにバスケ家族ですね。

左が八村塁さん、右が八村阿蓮さん
妹は八村安美菜さんとまりさん
八村塁さんの妹は二人いて、長女は同じく明成高校の三年生。これもやはりバスケ選手です。
次女のまりさんはバスケットボールをやっているのか定かではありませんが、八村塁選手が、試合後のインタビューでまりちゃんの誕生日をお祝いしている様子が、Twitterに上がっていました。
八村塁最高に最強日本代表選手だ😆
妹のまりちゃん誕生日おめでとう🎉
兄ちゃんは妹思いの凄い選手だよ😆👏#AkatukiFive #八村塁 #日本一丸 pic.twitter.com/NsLyTYZj83— ゆう (@aisin0317_yu1) 2018年9月17日
まとめ
八村塁さんの家族は、まさにバスケ家族。弟や妹さんも、塁さんにつづいて、世界でのご活躍を期待しています。
コメント