ソーラーエナジーインヴェストメント社は否定するが・・・
当初、この地域でソーラー業務を始めたソーラーエナジーインヴェストメント社は、堤防を削ったのではないかと疑われていたが、堤防を削ったのはソーラーエナジーインヴェストメント社の隣に設置した会社で、自社ではないとホームページで否定している。
重要なおしらせ 弊社が所有する常総市若宮戸ソーラー発電所と鬼怒川氾濫に関する報道について
それによると、
「当該堤防とされている丘陵部分を削る行為について、同グループ会社は一切関与しておらず、自然堤防とsれる丘陵地につきましては、隣接するメガソーラー事業者所有地であり、同事業者との取引関係はなく、メガソーラーの開発につきましても、一切関わりはございません。」
としている。
堤防を削ったのは、隣接した違う業者だとし、図解まで掲載している。
しかし坂東市役所提供の写真を見ると、その隣接業者と土地は入り組んでいる。ソーラーエナジーインヴェストメント社がソーラー設置の際、当然、設置場所の地面を整地しているはずだ。
こんな堤防の土地が、まっ平なわけがない。盛り土をして、整地したというのであればわからなくもないが、ソーラー設置場所は、周囲よりも凹んでいる。
ということは、多かれ少なかれ、堤防は削っているということになる。
ソーラーエナジーインヴェストメント社が堤防は削っていないというのは詭弁だと厳しく指摘するところもある。
③常総市で、鬼怒川堤防決壊&堤防越水氾濫で洪水発生!民主党擁護派vs民主党批判派で祭りなった最初に越水し丘陵破壊したソーラーパネルに新事実!決壊はデマじゃ無かった!?
ちなみにソーラーエナジーインヴェストメント社が堤防を削ったと指摘している業者は、株式会社ケイジェイシーである。
会 社 名 株式会社ケイジェイシー 【2011.1 ㈱KRINNER JAPANから社名変更】
住 所 〒116-0002 東京都荒川区荒川1‐35‐4 三河屋ビルディング4F
電 話 03-5810-9275
F A X 03-5615-2334
資 本 金 50,000,000円
代 表 者 代表取締役 文 大成
建設業許可番号
東京都知事許可(般-24)第138955号
http://www.kjc-i.com/
施工事例:茨城県常総市
http://www.kjc-i.com/index.php?mid=instance02&page=2&document_srl=3220
鬼怒川の堤防が削られた経緯とその後
一部では、ソーラーパネルを設置したために削られた堤防から決壊したのではないかと言われているが、実際に決壊したのは、そこから4kmほど先の場所だ。
しかし、その削った場所が直接の原因ではないであろうものの、堤防を削ったことにより、水が越水しやすくなったことは事実だ。
ことの経緯は次の通り。
鬼怒川の左岸に自然に土が堆積して丘になり、自然の堤防の役割を果たしている部分があった
↓
そこに2015年3月、ソーラーパネルが設置される事になり丘が削られた
↓
住民が「堤防がなくなるので危ないのでは?」と役所に問い合わせる
↓
しかし民有地の工事なので役所は文句を言えなかった
↓
ソーラー発電の業者も「建物を建てる訳ではないので申請は不要」と市に掘削許可をとらずに工事をした(法令的にはOK)
↓
だが市は「住民が心配してるので少し土嚢を積ませて」と業者に相談し、業者も承諾して気持ちばかりの土嚢が積まれた
↓
その場所が下記写真の場所だ。(画面中央に見えるのがソーラーパネル。左が掘削された自然堤防の丘だった場所。その更に左が川)
浸水する前の状態は次の通り
堤防を削ったことは問題なかったのか
堤防の部分は、区分的には私有地とされ、そこを削る事は法的に規制されることではなかった。
しかし、川の氾濫を防ぐ機能を有する堤防を削ることは、いくら私有地であっても、問題があるのではないかと、市議会で追求されている。
それに関して、国交省に通報済みで、その対策が待たれているところだった。
その当時の議事録を見ると次の通り。
風野芳之議員が鬼怒川沿いの太陽光発電事業について質問し次のような回答が行政よりなされた。
◯都市建設部長
それでは、風野議員の御質問にお答えいたします。
鬼怒川左岸の若宮戸地区につきましては、堤防が築かれていない無堤部が約1キロメートルにわたり存在しておりますが、通称十一面山の丘陵部が自然の堤防の役目を果たしておりました。御指摘の若宮戸地先におきましては、ことし3月下旬に若宮戸地区の住民の方より丘陵部の一部が掘削されているとの通報があり、現地を直ちに確認し、鬼怒川を管理している国土交通省関東地方整備局下館河川事務所へ報告したところでございます。当該地区は民有地であったため、民間事業者の太陽光発電事業により丘陵部が延長約150メートル、高さ2メートル程度掘削されたものでありました。今年度の出水対策といたしまして、下館河川事務所で検討をしていただいた結果、太陽光発電事業者の土地を借りて丘陵が崩された付近に掘削前と同程度の高さまで大型土のうを設置することとし、現在常総市とともに交渉を進めている状況であります。また、今後は下館河川事務所において築堤の事業化に向けて検討していると聞いております。
とし、堤防が削られたことに関して、当初より懸念されていた。
188
◯道路課長
このソーラー事業に関しましては、建築物をつくるものでもないということですので、開発とかそういう届け出は市のほうになされておりませんでした。そういうこともございまして、ちょっと把握はしてなかったんですが、土のう設置について何回か接触しておりまして、その中の話では、大体6月中くらいに整地が終わって7月から太陽光パネルを設置するという予定で聞いております。
法的に問題ないとはいえ、一事業者の利益のために、川の氾濫から守るための堤防を削ってソーラーパネルを設置することは、あまりにも乱暴ではなかろうか。
ソーラーエナジーインヴェストメントの社長は元貸倉庫業
鬼怒川の堤防を削ってソーラーパネルを設置した会社と当初疑われていた会社は、デベロップグループといい、貸し倉庫業を中心に様々な会社を経営している大変大きな会社だ。もともと貸倉庫業を営んでいたようであるが、ソーラーにも力を入れていて、その一環として、鬼怒川沿いにソーラーパネルを設置していて、今回堤防を削ったのではないかと誤解されていた。
千葉を拠点に、ソーラー事業はもちろん、貸し倉庫、託児事業と幅広く展開している。関連会社は次の通り。
グループ会社
-
株式会社デベロップ
代表取締役 岡村健史
資本金 3,000万円
〒272-0034
千葉県市川市市川2-1-1 パーク・ノヴァ市川2FTEL:047-320-0119
-
株式会社ストレージ王
代表取締役 岡村健史
資本金 8,000万円
〈本社〉
〒103-0027
東京都中央区日本橋3-2-14 日本橋KNビル4F
TEL:〈市川オフィス〉047-369-7471〈岡山支店〉
〒103-0027
岡山県岡山市北区野田4-12-17 野田四丁目合同ビル1F
TEL:086-245-3666ストレージ王ブランド
www.storageoh.jpアイトランク山陽ブランド
www.i-trunk-sanyo.com -
ソーラーエナジーインヴェストメント株式会社
代表取締役 岡村健史
資本金 1,000万円
〒272-0034
千葉県市川市市川2-1-1 パーク・ノヴァ市川2FTEL:047-369-6507
-
株式会社 保育王
代表 岡村健史
園長 西留明美
資本金 1,000万円
〒272-0023
千葉県市川市南八幡3-7-1-2FTEL:047-314-5022
これら会社を導いているのが、岡村健史社長だ。
岡村健史社長の評判を心配する声
国際新聞社が、ソーラーエナジーインヴェストメントの社長、岡村健史氏について報じているところによると、
社長をはじめ、現場監督の伊良原と、末端の社員に至るまで、実に横柄。また突貫工事が多く、下請け泣かせとして悪評が高い。
とある。
国際新聞社:寺田倉庫子会社? ㈱デベロップよ金を払ってくれ!岡村健史の下請けイジメの実態
同社が報じる新聞によると、岡村健史社長が経営するデベロップ社が元請けとなる工事で、適正な工事料金が払ってもらえず、下請けした会社、アイランドビルダは倒産し、その社長は入院してしまったという。
岡村健史社長の評判はあまり良くないようだ。この新聞によると、 なんでも岡村健史社長はその下請け業者に、「俺は寺田倉庫の役員だ!」と罵ったとしている。その役員である理由も、寺田倉庫がデベロップに三割出資しているからだという。
寺田倉庫と言ったら、これまた貸倉庫業界では大手であるが、今現在、寺田倉庫の役員の中に、岡村社長の名前は確認できない。
この倒産させられたとする問題をみると、今後、なんらかの倫理的な責任が問われるのではなかろうか。
コメント
RT @newslandjp: 鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 – http://t.co/11U8wRiJST http://t.co/EQaHqEvBI1
RT @newslandjp: 鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 – http://t.co/11U8wRiJST http://t.co/EQaHqEvBI1
RT @newslandjp: 鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 – http://t.co/11U8wRiJST http://t.co/EQaHqEvBI1
鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 http://t.co/UyjulWhHXV
RT @na1967: 鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 http://t.co/gt27pPkd4b
RT @jyunesu_: @anobutaka 鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 http://t.co/ZrcXMm7s8W
RT @jyunesu_: @bombonbox 鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 http://t.co/ZrcXMm7s8W
鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 http://t.co/S1veIQR9Ym
RT @jyunesu_: @bombonbox 鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 http://t.co/ZrcXMm7s8W
鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 http://t.co/Shrrs7h0Rz
怖いなwww
RT http://t.co/mhzq7tGkiR 鬼怒川堤防氾濫問題で問題視された業者の言い分 http://t.co/bmi5gR5OT0 一応こっちも http://t.co/f1FrvIRTTy
はたして真相は・・・
RT @jyunesu_: @anobutaka 鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 http://t.co/ZrcXMm7s8W
RT @jyunesu_: @anobutaka 鬼怒川堤防決壊の原因と言われる堤防を削ったソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメント岡村健史の評判 http://t.co/ZrcXMm7s8W
で、結局、茨城鬼怒川ソーラー自然堤を掘削したのな誰なんだよ。
株式会社KJC?
ソーラーエナジーインベストメント株式会社?
他の第三者なの?
http://t.co/TfkJ25z0v4
そこらへんがようわからん。
役所さんは地籍図とか公開しないの?
鬼怒川堤防を削ったと疑われているソーラー設置会社ソーラーエナジーインヴェストメントの評判 http://t.co/6DMlEx1PMz #news #newsjp